SITEMAP
カテゴリー
- ▼市議会活動
- 2025/03/24 2月議会閉会
- 2025/03/13 環境経済委員会予算審議
- 2025/01/19 先週の様々
- 2024/07/24 青崩峠道路(トンネル)会派視察
- 2024/05/24 定例会開会
- 2024/03/27 飯田地区要望
- 2024/03/24 定例会閉会 週末の活動
- 2024/03/16 一般質問と来年度当初予算審査
- 2024/01/07 はたちの集い
- 2023/12/16 議会閉会と峰乃沢鉱山あと
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/11/18 11月議会開会
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/30 二つの大会に参加しました
- 2023/10/24 9月定例会閉会
- 2023/10/03 決算特別委員会第2分科会1日目
- 2023/09/30 代表質問 一般質問
- 2023/09/28 ラジオと特別委員会
- 2023/09/07 会派勉強会
- 2023/09/04 戸田誠議長就任祝賀会
- 2023/08/31 トウゴマ 委員会
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/05/26 特別委員会と市長に市政提言
- 2023/05/20 環境経済委員長に
- 2023/05/01 初議会打合会
- 2023/02/16 春がもうすぐ
- ▼2023年度
- 2024/03/16 一般質問と来年度当初予算審査
- 2023/12/16 議会閉会と峰乃沢鉱山あと
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/11/18 11月議会開会
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/30 二つの大会に参加しました
- 2023/10/24 9月定例会閉会
- 2023/10/03 決算特別委員会第2分科会1日目
- 2023/09/30 代表質問 一般質問
- 2023/09/28 ラジオと特別委員会
- 2023/09/07 会派勉強会
- 2023/09/04 戸田誠議長就任祝賀会
- 2023/08/31 トウゴマ 委員会
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/05/26 特別委員会と市長に市政提言
- 2023/05/20 環境経済委員長に
- 2023/05/01 初議会打合会
- 2023/02/16 春がもうすぐ
- ▼政策別報告
- 2024/11/26 認知症でも安心できるまちに
- 2024/04/04 生ゴミの堆肥化
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/11/23 マインシュロス『まいらぼ』に
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/24 9月定例会閉会
- 2023/10/19 高齢者に関するご相談は
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/08/31 トウゴマ 委員会
- 2023/08/27 プロキングと防災講座
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/07/11 市長に緊急提言提出
- 2023/07/09 2023.7.8 の活動とコウノトリ
- 2023/07/03 本日の活動
- 2023/07/01 友愛のさとまつりと市制記念式そして花火
- 2023/05/26 特別委員会と市長に市政提言
- 2023/04/21 感謝
- 2023/04/21 感謝
- 2023/03/07 方面隊訓練
- 2023/03/04 事務所の桜
- 2023/02/24 事務所開所式
- 2023/01/30 私立幼稚園協会教育懇談会に参加
- 2023/01/14 南区でキツネ!
- 2023/01/06 4年ぶりに
- ▼くらしの政策
- 2025/04/12 市民農園開園式に
- 2025/04/01 児童発達支援事業所卒園式
- 2025/03/04 いまこそジビエを
- 2025/02/12 建国記念日に
- 2025/02/07 節水のお願いと健康と
- 2024/08/04 ユニバーサルガーデンと夏まつりと献血
- 2024/06/20 本日は天竜川 月から五島
- 2024/05/31 麩菓子と幼稚園と地域クラブ活動
- 2024/04/22 会所開きなど
- 2024/04/19 浜松科学館みらいーら春の特別展
- 2024/04/14 週末
- 2024/04/04 生ゴミの堆肥化
- 2024/03/27 飯田地区要望
- 2024/03/24 定例会閉会 週末の活動
- 2024/02/05 クリエイティブサポートレッツのカンファレンス 転倒注意
- 2024/01/08 シニアクラブとフレイル予防
- 2023/12/18 ラジオ出演
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/10/28 ぐるぐるコーナーと小豆とコミュニティ
- 2023/10/24 9月定例会閉会
- 2023/10/22 今週末
- 2023/10/15 地域のお祭りとイベント
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/09/07 会派勉強会
- 2023/09/03 総合防災訓練
- 2023/08/27 プロキングと防災講座
- 2023/07/11 市長に緊急提言提出
- 2023/07/09 2023.7.8 の活動とコウノトリ
- 2023/07/03 本日の活動
- 2023/05/26 特別委員会と市長に市政提言
- 2023/03/19 16日、ユニバーサル農業シンポジウムが開催されました!
- 2023/03/07 方面隊訓練
- ▼子育て支援
- 2025/04/01 児童発達支援事業所卒園式
- 2024/11/29 飯田幼稚園でダンス
- 2024/07/12 交通安全運動 こども計画
- 2024/03/24 定例会閉会 週末の活動
- 2024/02/02 河輪小学校で昔の遊びボランティア
- 2024/01/28 浜松私立幼稚園協会新年教育懇談会と天竜トライアルオフィスイベント
- 2023/12/17 講座と忘年会と
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/24 9月定例会閉会
- 2023/08/21 子ども食堂 te.a.wa.se食堂
- 2023/04/21 感謝
- 2023/03/19 16日、ユニバーサル農業シンポジウムが開催されました!
- 2023/01/30 私立幼稚園協会教育懇談会に参加
- 2023/01/14 南区でキツネ!
- ▼高齢者福祉
- 2025/02/07 節水のお願いと健康と
- 2024/11/26 認知症でも安心できるまちに
- 2024/09/16 敬老会に
- 2024/07/09 友愛のさとまつり シニアサロン
- 2024/05/07 ハタケニラに注意
- 2024/01/08 シニアクラブとフレイル予防
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/10/22 今週末
- 2023/10/19 高齢者に関するご相談は
- ▼産業振興
- 2025/03/16 浜松市ユニバーサル農業研究会
- 2025/03/13 環境経済委員会予算審議
- 2025/03/04 いまこそジビエを
- 2025/02/05 浜松市ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム
- 2024/12/18 土地改良区研修会
- 2024/12/17 遠州織物
- 2024/11/19 JAみっかび柑橘選果場視察
- 2024/11/04 市場まつりと浜名湖うなぎまつり
- 2024/05/18 農福連携のシンポジウム
- 2024/04/09 台湾南投県の方々との再会
- 2023/11/23 マインシュロス『まいらぼ』に
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/09/02 北高定時制で農業という仕事について
- 2023/08/31 トウゴマ 委員会
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/08/13 科学館にアクアポニックス
- 2023/07/02 今日の『どうする家康』はとうとう…
- ▼文化・芸術・スポーツ
- 2025/02/24 彫刻クリーニング鑑賞会
- 2025/02/16 水戸市に日帰りで
- 2025/01/24 パブリックアートに愛を
- 2025/01/12 市議だもんでなんでも聞いて委員会
- 2025/01/05 初セリからの1日
- 2025/01/05 ベルテックス静岡の応援に
- 2025/01/01 新しい年を迎えて
- 2024/12/25 台湾に
- 2024/11/25 屋外彫刻のメンテナンス
- 2024/08/30 浜松ジオラマファクトリー
- 2024/08/18 博物館で雨乞い
- 2024/07/02 ボートフェスティバルin天竜
- 2024/04/14 素晴らしい週末
- 2024/04/09 台湾南投県の方々との再会
- 2024/02/05 クリエイティブサポートレッツのカンファレンス 転倒注意
- 2024/01/04 吉田真那斗選手を応援しましょう⚽️
- 2023/12/17 講座と忘年会と
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/11/21 特別揮毫会
- 2023/11/21 飯田小学校「いいSPO!」ふれあいネット飯田
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/10/01 全国市町村交流レガッタ大会
- 2023/07/01 友愛のさとまつりと市制記念式そして花火
- ▼その他
- 2025/03/21 万斛庄屋公園鈴松庵で勉強会
- 2025/02/05 かっぱと春野町と
- 2024/07/24 青崩峠道路(トンネル)会派視察
- 2024/06/09 義弟の納骨
- 2024/05/07 ハタケニラに注意
- 2024/04/24 タケノコ
- 2024/01/02 2024年1月1日に
- 2023/12/18 ラジオ出演
- 2023/04/21 感謝
- 2023/02/24 事務所開所式
- ▼地域活動
- 2025/04/13 三和町新屋台お披露目式
- 2025/04/12 市民農園開園式に
- 2025/01/19 浜松冬野菜
- 2025/01/19 先週の様々
- 2025/01/01 新しい年を迎えて
- 2024/12/01 地域防災訓練
- 2024/11/25 屋外彫刻のメンテナンス
- 2024/11/19 公園活用と社協イベント
- 2024/11/09 いいSPO、あそしえ秋まつりなどなど
- 2024/10/30 南の星小学校へ
- 2024/10/28 公園でコミュニティを
- 2024/08/28 強い台風10号に注意
- 2024/08/04 ユニバーサルガーデンと夏まつりと献血
- 2024/07/12 交通安全運動 こども計画
- 2024/07/09 友愛のさとまつり シニアサロン
- 2024/07/02 ボートフェスティバルin天竜
- 2024/06/20 本日は天竜川 月から五島
- 2024/06/03 土曜日は孫と浜名湖
- 2024/05/24 定例会開会
- 2024/05/07 ハタケニラに注意
- 2024/04/22 会所開きなど
- 2024/04/14 素晴らしい週末
- 2024/04/14 週末
- 2024/04/08 会所開きと自治会総会
- 2024/03/24 定例会閉会 週末の活動
- 2024/03/19 本日のキーワードは天竜川
- 2024/02/05 クリエイティブサポートレッツのカンファレンス 転倒注意
- 2024/02/03 寒緋桜開花と庭仕事
- 2024/02/02 河輪小学校で昔の遊びボランティア
- 2024/01/28 浜松私立幼稚園協会新年教育懇談会と天竜トライアルオフィスイベント
- 2024/01/15 えくらん、あぐりで20歳のお祝いと市民農園
- 2024/01/08 シニアクラブとフレイル予防
- 2024/01/07 はたちの集い
- 2023/12/16 議会閉会と峰乃沢鉱山あと
- 2023/12/11 週末の様々
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/11/26 アートセンターと市政報告
- 2023/11/26 河輪小150周年記念式典
- 2023/11/21 飯田小学校「いいSPO!」ふれあいネット飯田
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/28 ぐるぐるコーナーと小豆とコミュニティ
- 2023/10/22 今週末
- 2023/10/15 地域のお祭りとイベント
- 2023/09/03 総合防災訓練
- 2023/09/02 北高定時制で農業という仕事について
- 2023/08/27 プロキングと防災講座
- 2023/08/21 子ども食堂 te.a.wa.se食堂
- 2023/08/07 虹、書、夏祭り、献血
- 2023/08/01 地域の夏祭りに伺いました!
- 2023/07/16 浜松野菜と地域活動
- 2023/07/15 ジビエを食べよう
- 2023/07/09 2023.7.8 の活動とコウノトリ
- 2023/07/03 本日の活動
- 2023/07/02 今日の『どうする家康』はとうとう…
- 2023/07/01 友愛のさとまつりと市制記念式そして花火
- 2023/06/23 ピタンガと縞無双
- 2023/06/14 先週、完全に私の能力の容量オー…
- 2023/05/28 河輪小運動会と花のまちづくり浜松大会
- 2023/05/16 久留米木棚田のお話会
- 2023/05/15 渋川つつじまつり
- 2023/05/10 ブレス浜松を応援しよう
- 2023/05/03 浜松まつり開幕
- 2023/05/01 初議会打合会
- 2023/04/27 東部中運営協議会
- 2023/04/26 名古屋
- 2023/04/23 22日土曜日
- 2023/03/07 方面隊訓練
- 2023/03/04 事務所の桜
- 2023/02/13 可搬ポンプの確認
- 2023/01/21 東部中キャリア講座
- 2023/01/14 立志式 シニアサロン新年会
- 2023/01/12 えくらん
- 2023/01/08 『はたちの集い』と『どうする家康』
- 2023/01/07 浜松市消防27分団新年祝賀会
- 2023/01/06 4年ぶりに
- ▼イベント
- 2025/04/13 三和町新屋台お披露目式
- 2025/02/05 かっぱと春野町と
- 2025/01/19 先週の様々
- 2025/01/12 江南地区はたちの集い
- 2025/01/03 市立高校同窓会に参加しました
- 2025/01/01 新しい年を迎えて
- 2024/11/25 屋外彫刻のメンテナンス
- 2024/11/09 いいSPO、あそしえ秋まつりなどなど
- 2024/11/04 市場まつりと浜名湖うなぎまつり
- 2024/09/16 敬老会に
- 2024/08/30 浜松ジオラマファクトリー
- 2024/08/12 渇水と洪水と
- 2024/08/04 ユニバーサルガーデンと夏まつりと献血
- 2024/07/09 友愛のさとまつり シニアサロン
- 2024/07/02 ボートフェスティバルin天竜
- 2024/05/26 この週末
- 2024/05/05 浜松まつり5月3日、4日
- 2024/04/27 浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場に
- 2024/04/22 会所開きなど
- 2024/04/19 浜松科学館みらいーら春の特別展
- 2024/04/12 みどりーなでお花見
- 2024/04/08 会所開きと自治会総会
- 2024/02/05 クリエイティブサポートレッツのカンファレンス 転倒注意
- 2024/01/28 浜松私立幼稚園協会新年教育懇談会と天竜トライアルオフィスイベント
- 2024/01/07 はたちの集い
- 2023/12/06 防災訓練と文化と
- 2023/11/26 河輪小150周年記念式典
- 2023/11/21 特別揮毫会
- 2023/11/21 飯田小学校「いいSPO!」ふれあいネット飯田
- 2023/11/06 お茶会に
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/22 今週末
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/09/30 代表質問 一般質問
- 2023/09/10 誕生日は本会議開会日
- 2023/08/13 夏祭りと地域の旬の食材と
- 2023/08/07 虹、書、夏祭り、献血
- 2023/07/15 ジビエを食べよう
- 2023/07/09 2023.7.8 の活動とコウノトリ
- 2023/07/03 本日の活動
- 2023/07/02 今日の『どうする家康』はとうとう…
- 2023/07/01 友愛のさとまつりと市制記念式そして花火
- 2023/05/28 河輪小運動会と花のまちづくり浜松大会
- 2023/05/16 久留米木棚田のお話会
- 2023/05/15 渋川つつじまつり
- 2023/05/03 浜松まつり開幕
- 2023/04/23 22日土曜日
- 2023/03/07 方面隊訓練
- 2023/02/13 可搬ポンプの確認
- 2023/01/14 立志式 シニアサロン新年会
- 2023/01/12 えくらん
- 2023/01/08 『はたちの集い』と『どうする家康』
- ▼学校活動
- 2024/10/30 南の星小学校へ
- 2024/05/31 麩菓子と幼稚園と地域クラブ活動
- 2024/05/26 この週末
- 2024/03/19 本日のキーワードは天竜川
- 2024/02/02 河輪小学校で昔の遊びボランティア
- 2023/12/17 講座と忘年会と
- 2023/11/26 河輪小150周年記念式典
- 2023/11/23 マインシュロス『まいらぼ』に
- 2023/11/21 飯田小学校「いいSPO!」ふれあいネット飯田
- 2023/05/28 河輪小運動会と花のまちづくり浜松大会
- 2023/05/01 初議会打合会
- 2023/04/27 東部中運営協議会
- 2023/04/23 22日土曜日
- 2023/01/21 東部中キャリア講座
- 2023/01/14 立志式 シニアサロン新年会
- 2023/01/08 『はたちの集い』と『どうする家康』
- ▼農業
- 2025/04/12 市民農園開園式に
- 2025/03/16 浜松市ユニバーサル農業研究会
- 2025/02/05 浜松市ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム
- 2025/01/19 浜松冬野菜
- 2025/01/05 初セリからの1日
- 2024/12/18 土地改良区研修会
- 2024/11/19 JAみっかび柑橘選果場視察
- 2024/11/09 いいSPO、あそしえ秋まつりなどなど
- 2024/08/12 渇水と洪水と
- 2024/07/09 キュウリをいただきました
- 2024/07/09 友愛のさとまつり シニアサロン
- 2024/06/22 6月22今年の米作りと特大ピーマン
- 2024/05/18 農福連携のシンポジウム
- 2024/04/19 浜松科学館みらいーら春の特別展
- 2024/04/14 週末
- 2024/04/10 田植え
- 2024/01/15 えくらん、あぐりで20歳のお祝いと市民農園
- 2023/11/23 マインシュロス『まいらぼ』に
- 2023/11/06 ガチ生物多様性塾など
- 2023/11/05 市場まつりとオレンジリボン運動
- 2023/10/28 ぐるぐるコーナーと小豆とコミュニティ
- 2023/10/14 南の星小学校へ
- 2023/09/21 出版報告会へ
- 2023/09/02 北高定時制で農業という仕事について
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/08/13 科学館にアクアポニックス
- 2023/07/16 浜松野菜と地域活動
- 2023/07/15 ジビエを食べよう
- 2023/06/23 ピタンガと縞無双
- 2023/06/14 先週、完全に私の能力の容量オー…
- 2023/05/20 環境経済委員長に
- 2023/05/16 久留米木棚田のお話会
- 2023/05/15 渋川つつじまつり
- 2023/01/06 4年ぶりに
- ▼ブレス浜松
- 2023/05/10 ブレス浜松を応援しよう
- ▼講演会活動
- 2023/05/28 河輪小運動会と花のまちづくり浜松大会
- 2023/01/21 東部中キャリア講座
- ▼メディア出演・掲載
- 2023/12/18 ラジオ出演
- 2023/09/28 ラジオと特別委員会
- 2023/08/15 終戦記念日
- 2023/01/24 FM Haro!ラジオ出演
- ▼里江子さんの4コマ漫画
- 2023/02/20 「私がモデルの4コマ漫画」2023 ver.
- 2022/12/31 4コマ漫画 第9話(2019年)完 浜松市議会議員 露木里江子
- 2022/12/30 4コマ漫画 第8話(2019年)
- 2022/12/29 4コマ漫画 第7話(2019年)
- 2022/12/28 4コマ漫画 第6話(2019年)
- 2022/12/27 4コマ漫画 第5話(2019年)
- 2022/12/26 4コマ漫画 第4話(2019年)
- 2022/12/25 4コマ漫画 第3話(2019年)
- 2022/12/24 4コマ漫画 第2話(2019年)
- 2022/12/23 4コマ漫画 第1話(2019年)
- ▼2018年以前
- 2018/05/20 空の巣症候群
- 2018/03/02 卒業式
- 2017/10/15 これは何だ!?
- 2017/05/09 忘れないでほしいこと
- 2017/04/28 みどりのフェスティバルに出店します
- 2017/04/02 放置していた白菜が!
- 2017/04/01 大阪に
- 2017/02/05 ムーブメントは小さな一歩から
- 2017/02/04 なた餅
- 2017/02/03 甘い焼き芋
- 2017/02/01 農業のコミュニティー
- 2017/01/30 逃げる大根
- 2017/01/29 飛行機雲
- 2017/01/27 ニンジンスライスを干してみた
- 2017/01/26 品川で焼き芋
- 2017/01/23 和洋奏楽
- 2017/01/21 味噌作り2016(2)
- 2017/01/19 味噌作り2016(1)
- 2017/01/17 カマキリおばさん
- 2017/01/16 氷が張ると
- 2017/01/13 お弁当で元気に
- 2017/01/12 今週の植物はナズナ
- 2017/01/04 酉年
- 2017/01/03 新聞広告に気になる見出しを見つ…
- 2017/01/02 気がついたらあと数分で1月2日…
- 2017/01/01 初日
- 2016/08/08 大きな期待は
- 2016/06/20 敵から身を守る方法
- 2016/05/25 今年も ペットボトルでイネ栽培!
- 2016/04/27 芽が出ましたか? 間引きおねがいします
- 2016/04/24 1粒で3度美味しい(^^♪ 自慢!
- 2016/04/23 芽が出る前に!
- 2016/04/22 足を引っ張る友
- 2016/04/19 りかくらぶで種まき
- 2016/04/15 表紙に気合いが足りない?
- 2016/04/11 孫の世代のために
- 2016/04/09 喜びも悲しみも幾年月
- 2016/03/03 これは何の花でしょう?
- 2016/03/02 切り落とし野菜の実験(3)
- 2016/03/01 切り落とし野菜の実験(2)
- 2016/01/28 切り落とし野菜の実験
- 2016/01/24 明日の朝は寒い!
- 2016/01/17 意外な材料で
- 2016/01/16 ワケギとチャーハン
- 2016/01/15 美味しかった(^^)
- 2016/01/14 プリズム
- 2016/01/08 後悔
- 2016/01/01 明けましておめでとうございます2016
- 2015/10/16 生まれました‼
- 2015/10/08 ペットボトルイネできたかな?
- 2015/09/24 今年は特にきれいだよ!
- 2015/07/18 中国浙江省杭州市へ(1)
- 2015/06/28 パンのひみつ
- 2015/06/23 今年はペットボトルで!
- 2015/05/01 生まれかわりのように
- 2015/03/02 富士山が見えなかったけれど
- 2015/03/01 桜咲く
- 2015/02/28 あたりまえ
- 2015/01/12 親を超える時
- 2014/12/31 12月31日の記事
- 2014/12/08 足
- 2014/10/31 エダマメをたくさん収穫する方法の研究
- 2014/10/22 お買い物は宝探し
- 2014/10/09 素敵な事が起こるかも!
- 2014/10/07 理想の子どもの支え方
- 2014/09/22 上には上が
- 2014/08/11 エンドレスの幸せ?
- 2014/07/29 バケツイネ選手権 2014 (2)
- 2014/07/17 バケツイネ選手権 2014
- 2014/07/02 2014 ツマグロヒョウモン(2)
- 2014/06/16 今年も! ツマグロヒョウモン (1)
- 2014/05/30 1個のジャガイモからいくつできるかな?
- 2014/05/17 空?
- 2014/04/22 身近の宝を感じよう!
- 2014/04/13 巣立つ時は危険がいっぱい
- 2014/03/27 (*^。^*)
- 2014/03/20 旅立ちの日に 優しい彼は
- 2014/03/09 毒なんですって\(◎o◎)/!
- 2014/03/03 見方を変えて
- 2014/02/17 学校に望むこと?
- 2014/02/07 水中にジャガイモ!
- 2014/01/31 役員・・ 可能ならやってみませんか?
- 2014/01/23 おおきなかぶを読む時に
- 2014/01/16 芽が出てめでたい
- 2013/12/16 えんそく
- 2013/11/28 大きな大学芋
- 2013/11/18 一家に一枚!(^^)!
- 2013/10/28 障子があるということ
- 2013/10/09 やわらかい頭
- 2013/09/17 2倍になるのはいつかな?
- 2013/09/04 正義とはなんだろう
- 2013/08/21 イネの花はどんな花?
- 2013/08/05 自立できない PartⅡ
- 2013/07/26 自立できない
- 2013/07/17 なぜ私はメロンを育てるのかというと
- 2013/07/10 漢字はこんな感じ?
- 2013/07/03 お米1粒で何粒になるかな?
- 2013/06/22 不思議がいっぱい ツマグロヒョウモン
- 2013/06/10 きもい って言わないで
- 2013/06/06 工場見学に行ってきました ♪
- 2013/05/29 これは何の花でしょう?
- 2013/05/22 自由研究のススメ その1
- 2013/05/15 カエルの歌が聞こえてくかな?
- 2013/05/08 数え方は難しい
- 2013/04/30 タンポポ流子育て ♪
- 2013/04/23 心をなくしてしまった?
- 2013/04/11 かさの単位について(傘じゃないです)
- 2013/04/04 前進あるのみ?(*^_^*)
- ▼おでかけ
- 2024/06/03 土曜日は孫と浜名湖
- 2017/04/28 みどりのフェスティバルに出店します
- 2017/04/01 大阪に
- 2017/01/26 品川で焼き芋
- 2017/01/23 和洋奏楽
- 2016/04/11 孫の世代のために
- 2016/04/09 喜びも悲しみも幾年月
- 2016/01/15 美味しかった(^^)
- 2015/07/18 中国浙江省杭州市へ(1)
- 2014/04/22 身近の宝を感じよう!
- 2014/03/27 (*^。^*)
- 2013/06/06 工場見学に行ってきました ♪
- ▼算数のこと
- 2014/12/31 12月31日の記事
- 2013/11/28 大きな大学芋
- 2013/09/17 2倍になるのはいつかな?
- ▼理科のこと
- 2017/10/15 これは何だ!?
- 2017/04/02 放置していた白菜が!
- 2017/02/03 甘い焼き芋
- 2017/01/29 飛行機雲
- 2017/01/19 味噌作り2016(1)
- 2017/01/12 今週の植物はナズナ
- 2016/06/20 敵から身を守る方法
- 2016/05/25 今年も ペットボトルでイネ栽培!
- 2016/04/27 芽が出ましたか? 間引きおねがいします
- 2016/04/24 1粒で3度美味しい(^^♪ 自慢!
- 2016/04/23 芽が出る前に!
- 2016/04/22 足を引っ張る友
- 2016/03/03 これは何の花でしょう?
- 2016/03/02 切り落とし野菜の実験(3)
- 2016/03/01 切り落とし野菜の実験(2)
- 2016/01/28 切り落とし野菜の実験
- 2016/01/14 プリズム
- 2015/09/24 今年は特にきれいだよ!
- 2014/11/23 鳴かぬなら・・
- 2014/10/31 エダマメをたくさん収穫する方法の研究
- 2014/10/22 お買い物は宝探し
- 2014/10/07 理想の子どもの支え方
- 2014/09/22 上には上が
- 2014/08/11 エンドレスの幸せ?
- 2014/07/29 バケツイネ選手権 2014 (2)
- 2014/07/17 バケツイネ選手権 2014
- 2014/07/02 2014 ツマグロヒョウモン(2)
- 2014/06/16 今年も! ツマグロヒョウモン (1)
- 2014/05/30 1個のジャガイモからいくつできるかな?
- 2014/04/22 身近の宝を感じよう!
- 2014/04/13 巣立つ時は危険がいっぱい
- 2014/02/07 水中にジャガイモ!
- 2014/01/23 おおきなかぶを読む時に
- 2014/01/16 芽が出てめでたい
- 2013/11/18 一家に一枚!(^^)!
- 2013/10/28 障子があるということ
- 2013/08/05 自立できない PartⅡ
- 2013/07/26 自立できない
- 2013/07/17 なぜ私はメロンを育てるのかというと
- 2013/07/03 お米1粒で何粒になるかな?
- 2013/06/22 不思議がいっぱい ツマグロヒョウモン
- 2013/06/10 きもい って言わないで
- 2013/05/29 これは何の花でしょう?
- 2013/05/22 自由研究のススメ その1
- 2013/05/15 カエルの歌が聞こえてくかな?
- ▼おすすめの本
- 2023/09/21 出版報告会へ
- 2014/01/23 おおきなかぶを読む時に
- 2013/09/04 正義とはなんだろう
- ▼国語のこと
- 2014/12/08 足
- 2014/10/22 お買い物は宝探し
- 2014/08/11 エンドレスの幸せ?
- 2014/05/30 1個のジャガイモからいくつできるかな?
- 2014/05/17 空?
- 2014/03/27 (*^。^*)
- 2014/01/23 おおきなかぶを読む時に
- 2013/12/16 えんそく
- 2013/07/10 漢字はこんな感じ?
- ▼保護者様へ
- 2018/05/20 空の巣症候群
- 2018/03/02 卒業式
- 2017/01/29 飛行機雲
- 2017/01/12 今週の植物はナズナ
- 2016/06/20 敵から身を守る方法
- 2016/05/25 今年も ペットボトルでイネ栽培!
- 2016/04/23 芽が出る前に!
- 2016/04/11 孫の世代のために
- 2016/03/02 切り落とし野菜の実験(3)
- 2016/01/08 後悔
- 2015/07/18 中国浙江省杭州市へ(1)
- 2015/06/28 パンのひみつ
- 2015/05/01 生まれかわりのように
- 2015/02/28 あたりまえ
- 2015/01/12 親を超える時
- 2014/12/31 12月31日の記事
- 2014/12/08 足
- 2014/11/23 鳴かぬなら・・
- 2014/10/22 お買い物は宝探し
- 2014/10/07 理想の子どもの支え方
- 2014/09/22 上には上が
- 2014/08/11 エンドレスの幸せ?
- 2014/07/29 バケツイネ選手権 2014 (2)
- 2014/06/16 今年も! ツマグロヒョウモン (1)
- 2014/05/30 1個のジャガイモからいくつできるかな?
- 2014/05/17 空?
- 2014/04/13 巣立つ時は危険がいっぱい
- 2014/03/27 (*^。^*)
- 2014/03/20 旅立ちの日に 優しい彼は
- 2014/03/09 毒なんですって\(◎o◎)/!
- 2014/03/03 見方を変えて
- 2014/02/17 学校に望むこと?
- 2014/01/31 役員・・ 可能ならやってみませんか?
- 2013/10/09 やわらかい頭
- ▼つぶやき
- 2024/11/28 37年が経って
- 2018/05/20 空の巣症候群
- 2018/03/02 卒業式
- 2017/05/09 忘れないでほしいこと
- 2017/04/02 放置していた白菜が!
- 2017/02/05 ムーブメントは小さな一歩から
- 2017/02/04 なた餅
- 2017/02/03 甘い焼き芋
- 2017/02/01 農業のコミュニティー
- 2017/01/30 逃げる大根
- 2017/01/29 飛行機雲
- 2017/01/27 ニンジンスライスを干してみた
- 2017/01/26 品川で焼き芋
- 2017/01/23 和洋奏楽
- 2017/01/21 味噌作り2016(2)
- 2017/01/19 味噌作り2016(1)
- 2017/01/17 カマキリおばさん
- 2017/01/16 氷が張ると
- 2017/01/13 お弁当で元気に
- 2017/01/12 今週の植物はナズナ
- 2017/01/04 酉年
- 2017/01/03 新聞広告に気になる見出しを見つ…
- 2017/01/02 気がついたらあと数分で1月2日…
- 2017/01/01 初日
- 2016/06/20 敵から身を守る方法
- 2016/04/24 1粒で3度美味しい(^^♪ 自慢!
- 2016/04/23 芽が出る前に!
- 2016/04/22 足を引っ張る友
- 2016/04/15 表紙に気合いが足りない?
- 2016/04/11 孫の世代のために
- 2016/03/03 これは何の花でしょう?
- 2016/03/02 切り落とし野菜の実験(3)
- 2016/03/01 切り落とし野菜の実験(2)
- 2016/01/28 切り落とし野菜の実験
- 2016/01/24 明日の朝は寒い!
- 2016/01/17 意外な材料で
- 2016/01/16 ワケギとチャーハン
- 2016/01/14 プリズム
- 2016/01/01 明けましておめでとうございます2016
- 2015/10/16 生まれました‼
- 2015/09/24 今年は特にきれいだよ!
- 2015/07/18 中国浙江省杭州市へ(1)
- 2015/05/01 生まれかわりのように
- 2015/03/02 富士山が見えなかったけれど
- 2015/03/01 桜咲く
- ▼りかくらぶ
- 2016/05/25 今年も ペットボトルでイネ栽培!
- 2016/04/27 芽が出ましたか? 間引きおねがいします
- 2016/04/24 1粒で3度美味しい(^^♪ 自慢!
- 2016/04/23 芽が出る前に!
- 2016/04/19 りかくらぶで種まき
- 2015/10/08 ペットボトルイネできたかな?
- 2015/06/28 パンのひみつ
- ▼お料理
- 2017/01/27 ニンジンスライスを干してみた
- 2017/01/21 味噌作り2016(2)
- 2017/01/19 味噌作り2016(1)
- 2017/01/13 お弁当で元気に
- 2016/04/27 芽が出ましたか? 間引きおねがいします
- 2016/03/01 切り落とし野菜の実験(2)
- 2016/01/24 明日の朝は寒い!
- 2016/01/17 意外な材料で
- ▼地域とともに
- 2023/04/21 感謝
- 2023/01/24 FM Haro!ラジオ出演
- 2023/01/21 東部中キャリア講座
- 2023/01/14 立志式 シニアサロン新年会
- 2023/01/14 南区でキツネ!
- 2023/01/12 えくらん
- 2023/01/08 『はたちの集い』と『どうする家康』
- 2023/01/07 浜松市消防27分団新年祝賀会
- 2023/01/06 4年ぶりに
- ▼子育て
- ▼活動記録
- 2023/08/27 プロキングと防災講座
- 2023/08/15 終戦記念日
- ▼プロフィール
- 2023/08/24 露木里江子の略歴です!浜松市議会議員 露木里江子
- ▼メッセージ(信念)
- 2023/08/24 露木里江子からのメッセージ
- ▼お問合せ・後援会入会
- 2023/08/24 後援会のメールアドレス
- ▼カテゴリ無し
- 2025/03/28 ハイスクールジオラマグランプリ
- 2025/03/25 ライオンズクラブで献血運動
- 2025/02/26 ドローンによる医薬品配送
- 2024/09/16 みらいーらで理科自由研究作品展
- 2024/08/18 公園活用で多世代交流
- 2024/07/28 静岡ニ紀展で天竜10号と出会う
- 2024/06/22 博物館へ
- 2024/06/03 水防演習など
- 2024/04/30 弁天島いかり瀬でゴミ拾い
- 2024/04/27 静岡県戦没戦災死者春季追悼式に参列
- 2024/04/03 浜松城の桜開花
- 2023/10/05 決算審査第2分科会2日目